週末デスバレー旅 – Weekend roadtrip to Death Valley

ロサンゼルスから車で片道2時間。

スターウォーズのロケ地としても有名なデスバレーに行ってきました。

何もないところをひたすら4時間。

途中、Ridgecrest という小さな町で、朝食をとりました。

デスバレーに近づけば近づくほど、お店は少なくなってくるので、LAから行く人はこの辺りで買い出ししておくのがおすすめです。

今回はYelpでも評判がよかったMidway Cafeへ。

ボリュームも多くて、いわゆるアメリカンブレックファストを食べたいならおすすめ、てかめちゃ安い。

そのまま、ずーっと車を走らせて、デスバレー国立公園へ!

着いたー!と思ったら中がめちゃめちゃ広いです。

周りなんもなくて、ひたすら荒野が続くので心配になりますが、とりあえずインフォメーションセンターを目指して、地図を手に入れましょう。

こんな地図がもらえます。

※2019(Winter/Spring)バージョンなので、新しいのはここからチェックしてね。


デスバレーはこんな感じで9つのスポットがあります。

でも、1日で全部みるのは移動距離的に難しいから、最低でも2日間かけて楽しむのがおすすめ(それでも足りないくらい)。

また、天候によって見れなかったり危険なところもあります。

HPで現在の状況が随時アップデートされているので、行く前にチェックしてみてくださいね!

https://www.nps.gov/deva/index.htm

また、車の運転が不安な人や、効率よく回りたい人は現地のツアーに申し込むのもおすすめです!

ラスベガス発、デスバレー国立公園日帰り観光

【ロサンゼルス発ラスベガス着】世界遺産ヨセミテ&セコイア&デスバレー周遊!国立公園3ヶ所でアメリカの大自然を満喫する2泊3日ツアー<日本語ガイド・指定ホテル送迎付>


我々が最初に着いたのは、デューーーン!!!

Mesquite Flat Sand Dunes

この日は天候が悪くで、寂しげな砂漠だったけど、晴れてたら砂丘の影が砂に映って、もっと幻想的になるんだとか。

奥に進めば進むほど、人影もなくなってきて、砂漠の中にひとり!を味わえます。(逆にいうと、手前はめっちゃ人がいます)

蛇の巣が所々あるので、それにも注意です。>> Mesquite Flat Sand Dunes

車を30分ほど走らせて、次にたどり着いたのは、

Badwater Basin

まるでボリビアのウユニ塩湖みたい♡

道路そばの駐車場に車を止めて、塩湖まで歩くのですが、これがめちゃめちゃ遠い・・・。

So close, yet so far!!!

風も強くて歩くのが大変で、しかも靴擦れしてしまって結構つらかったです。

やっと到着して、ちょっと舐めてみたら、めちゃめちゃしょっぱかった・・・!

またまた車を30分ほど走らせて、たどり着いたのは、、、(かなり広い国立公園なので、各スポットに行くのに時間がかかります)

Devil’s Golf Course

なんて中二な名前・・・!

ガイドブックに載ってないからか、あまり人はいませんでした。

でも、わたしはBadwater Basinより好きかも!

次に車を走らせて行ったのは、

Artist Drive

なんて素敵な名前なんでしょう(笑)。

わたしが行ったときは夕方で、天気もあいにくの曇りだったのですが、晴れてるときはこんなに綺麗みたい・・・!

今日はもう17時を過ぎてしまってので、宿泊先へ。

⚠️砂漠の夜は、早いです。そして、すぐに暗く寒くなります。

早めの移動をお勧めします。

実は、デスバレー付近にはいい宿泊先がなくて、もちろん公園内にホテルはあるのですが、値段も高いしいたって普通。

そこで私たちは、Airbnbでイケてる宿泊先を見つけました!

そこに向かう前に、腹ごしらえ。

公園内には、カフェやレストランなどはありません。

1時間ほどかけて近くの町に出る必要があります。

わたしたちは、ホテルまでの道中にある Happy Burro Chili & Beer というお店に行きました。

小さなお店ですが、ファンキーで気さくなお姉ちゃんがお迎えしてくれ、お店の常連っぽいおじいちゃんたちに囲まれて、ハッピーブロを楽しみました。

さて、ホテルへと。

この時間になると、めちゃめちゃ寒いです(2月中旬)。

ホテルはデスバレーから1時間ほど、しかもWifiがつながらないし、Soecificな住所がわからない!

「92の標識が見えたら教えて!」と友だちに言われたので、暗闇の中目を凝らしてプレートを探していました。

やっと見つけたのはここ!

Shady Lady Bed and Breakfast

夜に到着したにもかかわらず、親切なホストがにこにこお出迎え。

われわれが泊まったのは離れにあるフォトジェニックな個室ですが、他にもユニークなお部屋がたくさんあるみたいなので、空きがなかったら他の部屋もチェックしてみてください:)

この日は早めに寝たのですが、次の朝起きてみると、

快晴・・・!


朝食もホストのママが手作りの、フレンチトーストやベーコンエッグをこしらえてくれ、

その日泊まっていたゲストとわいわい歓談しながら食べました。

「あそこよかったよ」「ここに行ってみるといいよ」

と旅の発見をシェアしあえるのも、ゲストハウスのいいところですね。

アニマルラバーのホストで、コテージには孔雀や(真っ白の孔雀も!)、犬や猫がたくさん!

いつか機会があればまた行きたいです。

さて、デスバレーは他にも見るところがたくさんあるし、LAにも帰らなきゃなので、翌日も早めに出発!

と、その前に立ち寄ったのが、

Rhyolite Ghost Town

ゴーストタウンはじめてだったのですが、小さなミュージアムみたいでおもしろい!

ゴーストタウンを観光地にしちゃうなんて自由な発想ですよね(本当にゴーストといえるのか・・・?)

日本でもやってみる余地はありそう。

>> Rhyolite Ghost Town

そのままデスバレーのほうへ再出発!

途中でデスバレーの入り口があります(カリフォルニア方面から来たときはなかったけど、ネバダ方面にはあるのか)。

まずはここへ!

Zabriskie Point

正直、ここがいちばん好きだった!

ちょっとしたハイキングコースもあって、まわり一面黄土色に囲まれた中を歩きます。

途中、道がわからなくなって崖を上ったのもいい思い出(笑)。

最後に訪れたのは、

Dante’s View

ここも圧巻でした。

ゲストハウスにいた、NYから一人旅してた女性が太鼓判を押すだけはある。

寒くて風は強いけど、一見の価値アリです。


はじめての国立公園、デスバレー

渡米してからはじめてのロードトリップ。

日本にいたころは、自然と触れ合うことなんて滅多にありませんでした。

ハイキングなんて疲れるだけだし、運動はあんまり好きじゃない。

一応、綺麗でいたいから、好きでもないけどとりあえずジムに通う。そんなかんじ。

でも、“自然と遊ぶ”ということが自然なこの国では、自然と自然が好きになるし、

日本にいたころよりも、まわりにどう見られるかとか、そういうことを気にしなくなりました。

(ジムにはいくけど、体形とか気にしなくなった。ちょっと怖いけど・・・(笑))

せっかく、西海岸にいるのだから、もっともっとCaliforniaをexploreしたいと思います!

chieiren

福岡県出身、LA在住。 大学進学とともに上京し、都内のPR会社に4年弱勤めていました。30歳になる前に海外で挑戦したいと思い、2018年末に単身渡米。 LAの商社で働きつつ、前職の経験を生かしてフリーランスで活動しています。 たまにモデルや音楽活動もやってます。

0コメント

  • 1000 / 1000